ご案内『 第6回 F-SUSサロン 』
第6回 F-SUSサロン
グラフィックデザインを使ったビジネスのすすめ方〜もう一度、基本から企画提案の仕方について学びませんか?
講師 : 能登 左知 株式会社サチコーポレーション
(インキュベーションマネージャー)
【内 容】
1.プレゼン提案書のシナリオの組み立て方について事例を交えて勉強します。
(問題提起と解決策の考え方・話の持っていきかた(提案の仕方)など)
2.グラフィックデザイナーと組んでビジネス展開をする利点についてお話しします。
(自分自身の経験、あらゆる業種の方とお仕事させていただいた実例について)
開催日 : 2014年 3月4日(火) 13:30 〜 15:30
対 象 : 女性起業家、起業予定の女性
会 場 : 横浜企業経営支援財団 大会議室
(横浜市中区太田町2-23)
参加費 : 1,000円(当日、会場にてお支払いください)
事前申込 : IDECのHP、またはFAX(045-225-3738)、
E-mail(danzen@idec.or.jp)による事前申込
申込期限 : 2014年03月03日(月)17:00要必着
お問い合わせ先 : (公財)横浜企業経営支援財団(IDEC)
経営支援部経営支援課 TEL:045-225-3707
定 員 : 30名(定員になり次第締め切らせていただきます)
F-SUSサロン第5回 「F-SUS&ウィズスクエア横浜、合同交流会」
会議室予約状況がわかるようになりました。
ウィズスクエア横浜の会議室の空き状況が確認できます。
ホームページ左側のこのバナーをクリックして下さい。
会議室予約は従来通り、お電話045-410-0885、
または、お問い合わせメールにてお願いします。
メタフロンティア合同会社・柴田賀昭様の論文が掲載されました!
映像情報メディア学会会誌10月号にメタフロンティア合同会社・代表/ 柴田賀昭 様の論文(八木伸行様 共著)が掲載されました。冒頭部を抜粋してご紹介します。
FIMS
〜次世代ファイルベース制作・創出システムの構築に向けて〜
FIMSはファイルベース制作・送出システムに、最新のICT技術を導入することで、放送局の局内システムを従来よりも柔軟な構成にしようとする取り組みである。本稿では、放送局における制作・送出システムのこれまでの変遷を概観した後、SOAアプローチに基づくFIMSの狙いを紹介し、続いてFIMS 1.0の内容とその実装事例、そしてFIMSフェーズ2の現状について解説する。
キーワード:FIMS、SOA、 ファイルベース、制作・送出システム、サービス、ベスト・オブ・ブリード
ローヤルフラワースクール様・レッスン風景(2)
先日もローヤルフラワースクール様をご紹介しましたが、
今回は玉崎先生のレッスン風景です。
写真手前に見事なフラワーアレンジメントが写ってますね。
ローヤルフラワースクール横浜校様のブログにも
素敵な作品を沢山載せていらっしゃいますので
是非、読んでみてください。